調べログ

codeacademyというプログラミングサイトを友人から紹介してもらいました

code-2620118_640

皆さんご機嫌いかがでしょうか。今日はJavaの授業を受けていたら、友人が内職しているのに気がついて面白そうなのやってるねと声を掛けたら、codeacademyというプログラミング学習サイトを紹介してもらいました。残念なことにC++はカバーしていないのですが、Javaはカバーしているので私もさっそくにやってみると、ものすごく簡単な初心者向きという感じで私にもぴったりです。ちなみに基本、無料ですが、課金するとアドバイザーにリアルチャットで質問ができるみたいです。

ちなみにこの友人も経歴が面白く、中国で言語学を専攻して大学卒業後、またアメリカの大学に入りなおしてコンピュータサイエンスを学んでいるみたいです。年齢が私と近くて驚きましたが、こういったことができるのもひとえに親御さんの経済力がなせる業ですね。言語学とコンピュータサイエンスの関わりでいえば、自然言語処理等の分野で彼の能力は発揮できると思います。

プログラミングの話に戻ると、これまでは会津オンラインジャッジをやっていたんですが、introductionの問題を一通りやったあと、他の問題に移ろうとしたら少し難易度が高くなってしまい、学ぶのを一時中断しています。その点、今回のcode academyは基礎の基礎から学べて今のところ、挫折感を感じないでいますので、まずはこちらを継続して続けようかなと。

質問文でproductのアウトプットを印刷しろという問題が出たのですが、productはものだからとりあえずなんでもアウトプットすればいいかなと思って、コード書いたらエラーでした。実は、productって商品ではなく、積の意味もあるのね。これでよくGREパスできたなと我ながら思います笑

いずれにせよ徐々に力がついているのは実感できているのであせらず着実にがんばっていきます!

SMRUTI
2017-12-26


 本ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。みなさまの支えがあってブログを継続更新できています。たまにはクリック頂けますと幸いです!


にほんブログ村


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了