アメリカ人はストレートな物言いをすると思っていたけど、謙虚な物言いをするし、空気も読む

flag-75047_640

みなさんご機嫌いかがでしょうか。今日はアメリカ人はストレートな物言いをすると思っていたけど、実際にはそんなことなくて、空気を読むところでは読むし、他者を尊敬していいところを探すような物言いが多いなと気づいたので、それについて書けたらと思います。

基本的に他者を尊重し、否定ではなく肯定から入る

アメリカはnoというべきところはnoと言う、嫌いなことは嫌い、とはっきり言うと思っていたのですが、そんなことはなくて、たとえば断わる時であっても、否定する「No, thank you」を使わずに「I’m good」っていう肯定的な言葉で返すんですよね。

それとI would sayといったような婉曲的で控えめな言葉もよく使いますし、アメリカ人との会話の中でhateとか強めの言葉を使っているのを聞いたことはそれほど多くはないかと。

fワードとかは使っている人けっこういますが、それはまた別の文脈ですので笑

ストレートな物言い⇒自分の思っていることを好き勝手言っているのではない

日本の中では、アメリカって言うと自分の思っていることを気の赴くままになんでも話せるっていうイメージがあるかもしれませんが、実際にはそんなことはありません。

アメリカの方はできるだけ相手に不快感を与えない、傷つけない言葉を使うことを常に心がけていますからね。

建前と本音っていうのも日本だけの文化と思っている方もいると思いますが、アメリカの方も本心ではそう思っていても誰かを傷つけてしまうのであれば、空気を読んで本音を話さないっていうことも往々にしてありますからね。

どの国でも肯定的なコミュニケーションを心がけるとよろしいかもしれませんね。

今日はこんな感じです!

本ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。みなさまの支えがあってブログを継続更新できています。たまにはクリック頂けますと幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村