調べログ

  • 自炊レシピ
  • アメリカの治安
  • 英語学習
  • 自己紹介
  • キャリアプラン
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • 趣味・娯楽

    【書評】大島智子さんの漫画「セッちゃん」が、岡崎京子インスパイアですばらしい件【若干のネタバレ】

  • 趣味・娯楽

    【書評】はるな檸檬さんの『ダルちゃん』が面白かったなど【若干のネタバレ含む】

  • 海外生活

    アメリカン航空で航空券が発券保留になったときの対処法

  • 調べてみた

    出羽守の語源について調べてみた

  • 趣味・娯楽

    アメリカ・ボストンで西田潤さんの作品”絶”について学ぶ

  • 海外生活

    台湾の大学進学率がすごい件について

  • 留学

    文系大卒でもコンピュータサイエンス(CS)の修士号をとれば普通にエンジニアとしてアメリカで就職できる可能性はあります!

  • 調べてみた

    【特集】アメリカで人種差別がひどい州について調べてみた

海外生活

トランプの新しい移民禁止令は、現在のビザ保有者を対象としないみたい

2017.03.01 shirabelog

タイトル通りですが、トランプは特定の国の国民がアメリカへ入国することを暫定的に禁止する行政命令にサインしました。ただ、これは既にビザを保有している者を対象とするのではなく、将来ビザを保有予定のビザ申請者のみ適応されるとの…

ポエム・雑考

アメリカ、防衛費大幅増!

2017.02.28 shirabelog

トランプ大統領が防衛費の大幅増額を宣言しましたね。6兆円ほど増額するみたいです。日本の防衛費は約5兆円と言われてるだけにこの増額分はとてつもない額です。 これに対し、軍拡の道をひたあゆむという論調もありますが、私はそれは…

ポエム・雑考

移民排斥が気になるならアメリカを去るべきか?いいや、テキサスに行こう!

2017.02.27 shirabelog

一般的に居ると、テキサスの人は合法移民で英語を話し、税金を払い勤勉に働くなら文句は言わないみたいです。 現にたくさんの有色人種、とりわけヒスパニックの人たちが住んでますので、日本人でも大丈夫そうです。 行くとしたら、こう…

ポエム・雑考

トランプのEB5(投資永住権ビザ)改革について

2017.02.26 shirabelog

現行のEB5ビザでは、外国人がアメリカの高失業率地区に50万ドル投資するだけで、グリーンカードの申請権が得られます。※ちなみに、都市の場合は、100万ドルが必要です。  ところが、アメリカの国土安全部(DHS)…

ポエム・雑考

H1Bビザ改革に関する一考察

2017.02.25 shirabelog

国外の技術人材を獲得するために、アメリカは外国人労働者に毎年8.5万のH1Bビザを発行しています。 米国政府の統計によると、アメリカには現在50万のH1Bビザを保有した外国人労働者がおり 、そのうち、インド人と中国人が最…

海外生活

ハードな一日でしたが収穫も多かったです!

2017.02.24 shirabelog

今日は朝7時出社、夜9時退社でした。一日会議やら書類作成やらであっという間に時が過ぎていきました。へとへとになって返ってきた後で、ジムで一通りのトレーニングを済ませると身体が見違えるほど軽いです笑 やっぱり運動って大事で…

海外生活

ショートスリーパーになりたい。。

2017.02.23 shirabelog

仕事が忙しくてまたお持ち帰りです。今日気になったのは、自分がショートスリーパーだったらいいのに、ということです。そこで今日は睡眠に関するおすすめの本を紹介します。  スタンフォード式 最高の睡眠 [単行本(ソフ…

海外生活

仕事が忙しい。。

2017.02.22 shirabelog

いやー、仕事がかなり忙しいですね。飲み会終了後、お持ち帰りの仕事をやってます。 明日はジムにも行けないかもです。。今週が一つの山だと思うのでがんばります! 忙しい人ほど英語の上達が速い! ~多忙人のための英語が必ず上達す…

ポエム・雑考

トランプ政権におけるH1Bビザ、CPTビザ、OPTビザの政策展望

2017.02.21 shirabelog

友達がNYUに留学しているのですが、国際学生事務所に卒業前に日本でインターンしてもよいか尋ねたところ、以下のような回答があったそうです。「卒業が近づいて、母国に戻って休暇をとるのは避けた方がいい。なぜなら学位はもらえるだ…

留学

F1ビザ面接に向けて

2017.02.20 shirabelog

3月のビザ面接にむけて着実に動き始めています。 なにより驚いたのが、アメリカが10年以内に発行された古いパスポートも集めるということです。古いパスポート捨てちゃった人はどうすればいいんでしょうね。 あと、財政証明書って最…

  • <
  • 1
  • …
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • …
  • 171
  • >

アーカイブ

カテゴリー

よく読まれている記事

  • 文系大卒でもコンピュータサイエンス(CS)の修士号をとれば普通にエンジニアとしてアメリカで就職できる可能性はあります!
  • 【特集】アメリカで人種差別がひどい州について調べてみた
  • 出羽守の語源について調べてみた
  • Java問題:入力した整数の各桁の和を計算
  • アメリカにはPlanet Fitness(プラネットフィットネス)という格安のフィットネスジムがある
  • 台湾の大学進学率がすごい件について
  • 【書評】はるな檸檬さんの『ダルちゃん』が面白かったなど【若干のネタバレ含む】
  • 美味しすぎるラー油『ラオガンマー(老干妈)』を使ったおすすめレシピ
  • 枝葉の話だけど、charの読み方は「キャラ」ではなく、「チャー」が正しい
  • 大学のオリエンテーション受けてきました!
  • 文系から大学院で理転は可能か?
  • 習近平学歴詐称疑惑について
  • だめ連は本当にだめだったのか考えてみた
  • アメリカで黒人の多い都市・地域について調べてみた!
  • アメリカ南部では異人種間結婚はめったにみかけない
  • アメリカの冷凍食品はクオリティ高くて美味しい
  • アメリカでアジア人にとって差別の少ない州について調べてみた
  • Javaで華氏を摂氏に変換するコードを書いてみた!
  • Microsoftのmsa@communication.microsoft.comというところから謎のメールが届いた
  • USBとSSUSBの違い
  • アメリカの優等生協会(Honor Society)について調べてみた!
  • アメリカ在住者がネットでアジア商品買うならdealmoonとYamibuyで!
  • 怖いアンバーアラート(AMBER Alert)など
  • Yahoo!ニュース見ないようにしたら生活の質が向上したなど
  • おすすめGRE勉強法
  • アメリカの黒人・アフリカンアメリカンが多い州ランキング
  • IELTSおすすめ単語帳
  • アメリカの田舎で湿布を探していたら日本のサロンパスが手に入った
  • 自炊レシピ
  • アメリカの治安
  • 英語学習
  • 自己紹介
  • キャリアプラン
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 調べログ.All Rights Reserved.