みなさんご機嫌いかがでしょうか。最近、Wordpressのテーマをハミングバードに変更したのですが、今日はその際に発生した不具合とその解決策についてお伝えしたいと思います。
Contents
なぜかカード型表示のタイトルが表示されない

WordpressのPC表示をシンプル型ではなく、カード型表示にしたのですが、なぜかタイトルが空白のまま画像だけ表示されている。。

原因をハミングバードの開発元のサイトで調べたところ、どうやらいくつかのプラグインと相性が悪いようですね。
Jet Packが悪さをしていた
Jet Packと呼ばれるプラグインを以前インストールしていて、そのプラグインと相性が悪いと開発元のサイトには書かれていました。Jet Packは主にアクセス解析用に使っていたのですが、他のプラグインで代替できるので今回は削除することにしました。
Jet Packを削除すると無事カード型にタイトルが表示されるようになった
いやはやよかったですね。ハミングバード使うときはJet Pack使わないように心がけたいですね。
シンプル型が一番挙動が安定している
現在、サイトの構築作業を進めているのですが、カード型やビッグ型ではなぜかフォーマットが崩れてしまうことがあります。カード型が個人的に一番見栄えがいいと思っているものの、しばらくはシンプル型メインで使っていけたらなと。
ハミングバードは迷ったらシンプル型ですね。
ということで今日はこんな感じです!