2017年に読まれた記事をランキング形式で紹介します!

sarah-diniz-outeiro-418660

2018年も始まり、みなさまよいスタートダッシュができておりますでしょうか。さて、今日は昨年読まれた記事をランキング形式で紹介したいと思います。

この記事だけで年に1,500pv程閲覧していただきました。グーグルで「アメリカ 人種差別 州」と検索するとトップページに表示されるようで、直接検索して流入される方が多いです。アメリカでは有色人種として生活する私にとっては人種差別の問題は切実ですので、これからもこれに関する話題はピックアップできたらと思います。

この記事の閲覧数も1,000pv超えです。Twitterからの流入がとても多かったです。語学で重要となるのはまず語彙力ですので、それに関する記事は多くの人に共感していただけたのかなと個人的には考えています。

第三位:IELTS2回目の結果でました


この記事の閲覧数は500pv超でした。またもや、IELTSの記事がランキングにあがりました。この回は初めてIELTSover allが6.0を超えた時期で、このおかげでなんとか大学院留学を勝ち取ることができました。

この記事の閲覧数は400弱でした。初めてのIELTSで特にリスニングが試験官との雰囲気がつかめず撃沈してしまいましたが、その際の結果発表です。

第五位:IELTSの試験結果はいつわかるのか


この記事の閲覧数は350強でした。留学を検討している人にとって留学結果がいつわかるかは出願に大きく影響を与えるのでたくさんの方に閲覧いただきました。

この記事の閲覧数は350弱でした。トランプ政権の発足により、外国人の就労、移住が不透明になったことから、たくさんの方のこの記事をご覧いただきました。

この記事の閲覧数は340強でした。忙しい仕事の合間をぬって何度も受けたIELTSの最終結果です。今思うともうちょい高みをめざせたかも。

第八位:結局留学するにはTOEFLがいいのか、IELTSがいいのか考えてみた


この記事の閲覧数は300弱でした。留学の際に何を使って英語の成績を証明するかはとても重要ですので是非ご覧ください!

この記事の閲覧数は200弱でした。グリーンカード取得してから留学すると、学費が安くなるので中国人の富裕層を中心にこうした方が増えているという記事ですが、実際に留学して投資によってグリーンカードを取得して留学している方に出会ったので、やはりこの傾向はあるようです。

この記事の閲覧数は150弱でした。三回目のIELTS。これはリスニングが確か撃沈したんですが、Writingや他のセクションで持ち直しました。

まとめ

ランキングを振り返ってみると、10のうちなんと7つもIELTSに関する記事がランキングされました。留学を志すみなさまにIELTSに関する記事が好まれたということでしょう。ほとんど試験結果の発表が上位に来ているので、みなさま勉強法もご覧いただけますと幸いです笑 現在は既に留学しているので留学生活の内容が大半となるかと思いますが、機をみてIELTSや英語勉強についてもアップしていけたらと思います!

Best Graduate Schools 2018
U. S. News and World Report
U S News & World Report
2017-04-25



みなさまのおかげでブログを継続しております。たまにはクリック頂けますと幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村