大学の宿題に苦戦する日々。。

upset-2681502_640

大学の宿題で平均値と中央値のそれぞれの特徴の比較と、それらを求めるためのソースコード、疑似コード、アセンブリコードを書いてくるよう宿題が出ました。

グループワークなのですが、まずは自分で解いてみようと奮闘するものの、今の私のレベルを優に超えていて、コードを見てもその中身が理解できていません。

ちなみに問題はこんな感じ。

  1)     
Provide 2 algorithms
in pseudocode that calculates the median or the mode of a                given list.   (Choose
median or mode.
The mode is the value that
is repeated more                  often in the list.

 

    a.   Compare the attributes of
both of them and comment their efficiency. Mention their Order of               magnitude in
terms of space and time (number of comparison.

       b.  Implement the algorithms in high-level language
and run them several times. Increase the       
            number of the list (You can create a
loop to fill up an array with random numbers)

       

c.   Comment the result
 
2)
  Choose one of the algorithms and start writing it in
Assembly code (Just the first 20  Assembly instructions.

3) Based on the assembly instructions in 2),
describe the flow of signals occurring in  the ALU,  Memory, IO and control unit.

   最初のコードさえ決まれば、あとは芋づる式にいくんでしょうが、なかなか手ごわいですね。
とりあえず、meanとmedianの違いから埋めてきたいと思います。medianはたぶんクイックセレクトアルゴリズムを使うのかなー。

ロベールのC++入門講座
ロベール
毎日コミュニケーションズ
2007-11-15


みなさまのおかげでブログを継続しております。たまにはクリック頂けますと幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村